白髪隠しにハイライトは必要?洗足の美容院が解説します◎
2022/08/01
月、火(月が祝日の場合は翌水曜日)
03-3784-0866
目黒、洗足の美容室 Beaut Hair GEORGE【ビュート ヘアー ジョージ】>オススメメニュー>ヘアカラー>白髪隠しにハイライトは必要?洗足の美容院が解説します◎
2022/08/01
こんにちは
洗足の美容院 beaut HAIRです。
昨日、お客様との会話の中で
白髪ぼかしにハイライトは必要ですか?
というご質問を頂きました!
確かに、SNSを見ても
ハイライトをされている方が多いので
必要な印象がありますよね?
そこで、本記事では
白髪ぼかしのハイライトの有無について
解説させて頂きます。
実際の退色後の画像も紹介しますので
合わせてご覧ください!
結論から言うと
白髪隠しにハイライトは必須ではありません。
なぜなら、
によって、デザインを変えているからです。
例えば、白髪が数本しかないけど
髪色を明るくしつつ、白髪をカバーしたい!
という方であれば、
カラー剤のみで調整ができるため
ハイライトは必要ありません。
このように、人によっては
ハイライトを入れなくても
白髪をカバーすることができますよ◎
下記でハイライトを入れない
メリットとデメリットにも触れてみましょう!
デメリットとしては
明るい色味にしなければ
退色後に白髪がぼけない
ということです。
あくまでも白髪隠しは
明るい髪色にしつつ、白髪を隠したい!
という方におすすめの施術です。
そのため暗めの髪色にしたいけど
白髪をカバーしたい!という方には
少し不向きに感じるかもしれません。
ハイライトをいれないメリットは
退色した後も
ナチュラルなデザインで白髪を
カバーできることです!
ハイライトが入っていると
コントラストがはっきりしてしまい
色の明暗が気になる方もいらっしゃいます◎
また、ブリーチや明るいカラー剤を
使用することで
ハイライト部分がキンキンになることも。
しかし、ハイライトを入れなければ
自然に退色するので
色が落ちてもナチュラルなデザインになりますよ◎
実際にハイライトを入れずに
白髪隠しをされた方の退色後が気になりますよね?
こちらは、当店の代表、丸山が施術した
白髪隠しでハイライトを入れずに
カラーされているお客様です。
いつも白髪隠しカラーをされているのですが
2ヶ月後にご来店頂くと
このくらい全体に馴染んでいます◎
根本に白髪が多く生えていらっしゃいますが
それでも何となく白髪がボケているのが
お分かりでしょうか?
こちらのお客様自身も
以前よりもあまり気にならなくなったと
おっしゃっていました*
本日も白髪ぼかしをさせて頂き
柔らかいベージュ系カラーに・・・・。
赤みのない色味で
きれいな透明感のあるお仕上がりになりました◎
白髪隠しに
必ずハイライトは必要ありません。
デザインによって
ハイライトの有無は異なるため
担当の美容師に相談してみましょう◎
当店でも白髪に悩む女性に
多くご来店頂いております。
お悩みのある方はお気軽に
ご相談くださいませ◎
必ず必要ではない
退色後に、変な色味に落ちることなく
白髪
Copyright© 2025 Beaut Hair GEORGE All rights reserved.