髪質改善トリートメントのかかるお時間は? メンズもレディースにもおすすめ 洗足美容院ビュートヘアージョージ 髪質改善トリートメントが得意丸山
2020/05/05
月、火(月が祝日の場合は翌水曜日)
03-3784-0866
目黒、洗足の美容室 Beaut Hair GEORGE【ビュート ヘアー ジョージ】>ヘアケア>トリートメント>髪質改善トリートメントのかかるお時間は? メンズもレディースにもおすすめ 洗足美容院ビュートヘアージョージ 髪質改善トリートメントが得意丸山
こんにちは!ビュートヘアージョージ洗足店 丸山裕太です!
最近では「少し気分を変えたい!」というお客様が多くなり
髪質改善トリートメントをされる方が非常に増えています。
お客様からは
「髪の状態がよくなって扱いやすくなった!」
「自分の髪じゃないみたいでついつい触っちゃいます!」という声を
非常に多くいただいています。
![]()
こうなりますからね。笑
私たちもお客様の喜ぶ声が聞けてとてもうれしいです!
その中で髪質改善トリートメントを初めて体験するお客様から
「髪質改善トリートメントってどんな施術工程なの?」
「髪質改善トリートメントにかかる時間ってどれくらい?」
「髪質改善トリートメントの価格を知りたい!」
という質問もたくさん頂きました!
・・・ということで
本日は【髪質改善トリートメントの工程】
【髪質改善トリートメントのする時の時間】
【髪質改善トリートメントの価格】について紹介したいと思います!
髪質改善トリートメントの詳しい効果やケアの方法は
以前のブログで紹介しているので
そちらもぜひご覧ください!
さてさて・・・
まず髪質改善トリートメントって実はいくつか種類があります!
当店で使用している髪質改善トリートメントは
【耐熱トリートメント】という部類になります!
ここで耐熱トリートメントとは何なのか?という点を
改めて少しお話しますと・・・・
髪の主成分はタンパク質で出来ています。
そしてそのタンパク質同士は、それぞれ結合しています。
実はこのたんぱく質の形状によって、髪の癖や状態が決まっているんですね~
そして耐熱トリートメントとは
【この今ある結合を違う結合に作り替えることで、新しい髪質をつくることができる技術】
ということになります。
ちょっと難しい話になりますが 笑
酸熱トリートメントの力によってできた新しい結合を【イミン結合】といいます。
耐熱トリートメントの1番すごいところは
このイミン結合の力で髪のゴワつきやクセ・うねりを抑えること。
また髪の表面がコーティングしやすい状態になっているので
髪につやが出来やすい状態なんです!
だから髪質改善トリートメントをした後って
あんなに変化が見られるんですね~
またこのイミン結合は、髪に薬をつけただけでは作ることが出来ません。
この結合を作るためには、ヘアアイロンによる熱が必要不可欠!
アイロンの熱によって、髪の水分をしっかりと飛ばし
髪を少し収縮することでこの結合は作られます。
そのため、美容師にはこのアイロンの技術が
とっても求められる施術なんですね~
では髪質改善トリートメントの工程は
実際どのような順序になっているのでしょうか?
手順だけ先に説明すると・・・
1 まずはカウンセリング
2 プレシャンプー
3 薬剤を髪に塗布
4 薬を浸透させるために放置
5 薬剤をシャンプーでしっかり流す
6 ドライヤーで乾かす
7 アイロンで熱を加える
8 終了~
といった流れになります!
実際書いてみると色んな工程がありますね!笑
順番に少し詳しく内容を説明します!
まずは【カウンセリング】
ここはいつもの美容室の流れと同じですが
「どんな髪質に変化させたいのか?」
「今の状態はどうなっているのか?」
「いつものケアはどうしているのか?」などなど
お客様に色々質問させて頂いたり
今の髪の状態を触って確認します!
余談ですが・・・カウンセリングの時には
「こうしたい!」ということをうまく説明できなくても全然大丈夫です!笑
当店ではアイパットで色んなスタイル写真を見れるようにしていますので
しっかり目でお互い確認しながらカウンセリングを進めていきます。
なので何となーくな感じでご来店頂いても、まったく問題ないです!笑
そしてカウンセリングが終わったら【プレシャンプー】
ここでは髪の汚れをとるためにシャンプーをします。
髪の周りについている汚れを落とすことで
薬剤塗布した時に、髪の内部にしっかりと浸透させるために
この施術を行っています。
プレシャンプーの次は【髪の毛に薬剤を塗布】
ここで薬剤をつけることで、髪の結合を切断していきます。
ちなみに、少し独特なにおいだと感じる方もいらっしゃいますが
髪に匂いが残ることはないので、ご安心ください!
そして【しばらく放置】
髪の内部にまでしっかりと薬剤を浸透させるために
20分から30分ほど放置します。
この時間はお客様の髪質や、ダメージの度合いによって変化しますが
大体このくらいの時間です。
また髪質が硬い人や、薬剤の浸透スピードが遅い人の場合は
この時に加温機で髪を温める場合があります。
これは熱を加えることで、薬剤の力を発揮するスピードが速くなるからなんですね~
ちなみに・・・
髪質改善トリートメントだけではなく
カラーやパーマをした後に、頭をラップで巻かれたことのある人は多いと思います。
あれはラップをしないと、髪につけた薬剤が乾燥してしまうことがあるんです。
そうなると薬がしっかりと反応しなくて
髪にダメージを与えるだけになってしまうので
美容室ではラップをしているんですよ~
これ・・意外と知らない人多いです!笑
何かの時にマメ知識として披露してみてください。笑
そして次の工程は
【薬剤をシャンプーして流すこと】
ここでしっかりと薬剤を流します。
薬が残っていると髪がびりびりになってしまうので
やさしく丁寧にシャンプーしていきます!
そしてその後は【ドライ】
皆さんが自宅でやっているように
ドライヤーでしっかりと乾かしていきます!
この時、水分が残っているとアイロンをする時のダメージにつながるので
しっかりと乾かしていきます。
ちなみに・・・
余談ばっかりしてて申し訳ないですが・・・笑
この時点で髪はサラサラになっているのがわかります!
見た感じでも、触ってでも変化を感じることができますよ~
ぜひこのタイミングで一度触ってみることをおすすめします!笑
そして次はめちゃくちゃ大事な【アイロンで熱を加える】工程。
ここでアイロンの熱を髪に加えることで
髪の結合をしっかりと作っていきます。
この作業をすることで、より髪がサラサラの状態に変化しますよ~
仕上がりにワクワクすると思います!
・・・・・とこれで髪質改善トリートメントの工程は終了です。
お客様の髪質や薬の浸透具合によって、多少工程が変わることもありますが
大体このような順番になります。
実際には・・・
こんな感じで薬は塗布しています。
また髪質改善トリートメントをする時にかかる時間は
おおよそ1時間半から2時間くらいです!
「カットやカラーも一緒にやるとすごく時間かかるんじゃない?」と
今思いましたよね?笑
確かにいつもよりは少しお時間頂きますが
そんなに時間が大幅にかかるわけではありません。
カットと髪質改善トリートメントで大体2時間を目安にして頂くといいかな~と思います。
カットとカラーに髪質改善トリートメントを組み合わせると、大体3時間ほどですね!
終わりの時間が気になる方は、一度ご来店前に確認して頂くといいかと思います!
また、いつもよりも少し余裕のある時間で来店されることをおすすめします。
そして気になる髪質改善トリートメントの価格。
髪質改善トリートメントの相場は、カット込みで2万円から3万円ほどの価格帯が多いです。
が、当店ではお客様に一度体験して頂きたいので
髪質改善トリートメントクーポンを作っております!!!
髪質改善トリートメントとカットをされる方。
通常は17000円ですが・・・
クーポンご利用の方は13750円!!!!!
これはかなりお得です!!
当店以上のこの安さは正直見たことないです。笑
ホットペッパーのクーポンに掲載していますが
もしわからない方がいましたら
ぜひスタッフまでお尋ねください。
また期間限定クーポンなのでお早めに~!!
insta
@yuta_maruyama_ego
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000188395/coupon/
Copyright© 2025 Beaut Hair GEORGE All rights reserved.