【苦手克服!】スタイリングが苦手なメンズさんにおすすめのスタイリング剤とは?
2022/05/09
月、火(月が祝日の場合は翌水曜日)
03-3784-0866
目黒、洗足の美容室 Beaut Hair GEORGE【ビュート ヘアー ジョージ】>ブログ>【苦手克服!】スタイリングが苦手なメンズさんにおすすめのスタイリング剤とは?
2022/05/09
こんにちは
洗足の美容院 beaut HAIRです。
お客様との会話の中で
スタイリングが苦手だというメンズの方が
とてもおおく見受けられました。
そこで、スタイリングが苦手なメンズさんでも
スタイリングしやすい
おすすめのスタイリング剤を3点紹介します*
どれを使用しょうか迷っている方は
参考にしてみてください*
スタイリングを上手にするコツは下記の2つです
|
順に解説します。
まず、スタイリング剤は根元からしっかりと付けましょう!
なぜなら、根元にしっかりついていないと
動きのあるスタイルを作ることができないからです。
表面部分だけスタイリング剤をつける方も多いですが
それでは時間が立つにつれて
スタイリングが崩れる原因になります。
そのため、スタイリング剤は
根元からしっかりつけるようにしましょう!
抑えたい部分を先に押さえることも重要です。
スタイリングするとき
最初に触った部分に1番多くスタイリング剤がつきます。
動かしたい部分にスタイリング剤を多くつけると
重さでスタイリング剤が崩れる原因になりますが
抑えたい部分にスタイリング剤がたくさんついていても
重さで抑えることが可能です。
そのため、抑えたい部分に先にスタイリング剤をつけるように
心がけて見ましょう!
当店でおすすめしているスタイリング剤は、下記の3つです。
順に解説します
ピースワックスは、ハード系の硬めメンズワックスです。
少量でも動きのあるスタイルをつくりやすく
持続力も高いことで、男性に人気があります*
しかし、少しベタっとした感覚があるので
手がベタベタするのが苦手な方は不向きかもしれません。
(手を洗えばOKという方は、全く問題ないです!)
ツヤ感のあるカチッとしたスタイルが好きな方は
ロレッタのハードゼリーもおすすめです!
こちらはジェルなので、ぷるんとした質感で
触り心地もとても良いです*
少量でもツヤを出しやすく
容量も多いのでコスパも良し◎
ジェルの中でも抜群に使いやすいです!
スタイリング剤が苦手・・・という方でも
使いやすいスタイリング剤がバームです*
オイルだとセット力にかけてしまいますが
バームはオイルとワックスをかけ合わせたスタイリング剤。
ナチュラルなセット力がありつつ
ベタベタした感覚もないので
自然なスタイリングが出来ますよ!
それでもどうしても難しい場合は
美容師に相談しましょう!
によって、個人個人で難しい部分もあります!
そんなときはプロの目線で回答頂くと
自身にあったスタイリングの方法を
教えてくれますよ!
スタイリングを上手にするコツは下記の2つです
また、スタイリングを保つためにも
自身の髪質や仕上がりイメージにあった
スタイリング剤を使用することはとても大切です*
自分にあったスタイリング剤・スタイリング方法がわからない場合は
遠慮なく美容師さんに相談してみましょう*
当店でも、メンズスタイルが得意なスタッフが多いので
お気軽にご相談ください!
Copyright© 2025 Beaut Hair GEORGE All rights reserved.