トリートメントって本当に必要?迷っているあなたに伝えたい効果と理由
2025/04/10
月、火(月が祝日の場合は翌水曜日)
03-3784-0866
目黒、洗足の美容室 Beaut Hair GEORGE【ビュート ヘアー ジョージ】>ヘアケア>トリートメント>トリートメントって本当に必要?迷っているあなたに伝えたい効果と理由
2025/04/10
「トリートメント、した方がいいのかな?」
と迷っているあなたへ
「髪の乾燥が気になるけど、
コンディショナーで何とかしてる」
「美容師さんにすすめられるけど、
正直、そこまで必要だと思えない」
そんなふうに、 “必要だとわかってはいるけど
ピンとこない”まま、
なんとなく見送ってきたトリートメント。
でも、実はその「なんとなくケア」で
終わらせてしまうことが、
髪の悩みを長引かせている原因かもしれません。
この記事では、
について、わかりやすくご紹介します。
読み終わるころには、
きっとあなたも 「トリートメントって絶対必要だ…!」と、
心から感じているはずです。
まず知っておいてほしいのが、
髪は一度傷むと、
自力で回復することはないという事実です。
肌はターンオーバーで再生しますが、
髪の毛は「自己修復機能」を持たない
“死んだ細胞”の集合体。
つまり、傷んだ部分は
自分では元に戻らないのです。
では、髪はどんなことで傷むのでしょうか?
これらの影響は日常生活の中に常にあります。
つまり、「特別なことをしていないから大丈夫」
という人こそ、
じわじわと髪が傷んでいる可能性が高いのです。
「コンディショナーでいいんじゃないの?」
「コンディショナーしてるし、別にトリートメントしなくても…」
そう思っている方も多いかもしれません。
でも、ここで知っておきたいのが、
**コンディショナーとトリートメントは
“まったく別物”**だということ。
つまり、
表面的なケア=コンディショナー
根本的なケア=トリートメント
肌でたとえるなら、
コンディショナーは「化粧下地」
トリートメントは「美容液」
というイメージ。
見た目だけ整えるか、内側から改善するか。
「ちゃんとケアしたい」なら、
トリートメントは欠かせない存在なのです。
「正直、1回や2回じゃ違いがわからなかった…」
それは当然のことです。
髪の内部補修には**“継続”が不可欠**。
でも、続けることで 確実に違いを感じられるようになります。
髪の変化は、 自分の気分まで変える力があります。
鏡を見るたびに「いい感じ」と思える、 それがトリートメントの価値です。
1つでも当てはまるなら、
それは髪の内部がSOSを出しているサイン。
放っておくほど、ダメージは蓄積していきます。
【 LISRIU(リスリュ)】は、
髪の芯から美しさを育てることを
コンセプトにしたサロン専用トリートメント。
髪質改善を目指す方や、
髪の内部ダメージが気になる方に人気のシリーズです。
髪の内部補修に特化:独自の補修成分が髪の内側にしっかり浸透し、ダメージによるパサつきやゴワつきを改善します。
持続するしなやかさとツヤ感:表面だけでなく、髪の芯からうるおいと柔らかさを与えてくれるので、サロン帰りの仕上がりが長持ちします。
髪質に合わせたカスタマイズが可能:しっとり重ため・サラサラ軽めなど、髪質やなりたい質感に合わせて選べるのも魅力です。
カラーやパーマとの相性◎:施術後の髪にも効果的で、カラーの色持ちUPやパーマの質感キープにもおすすめです。
髪のパサつきやまとまりにくさでお悩みの方、髪を扱いやすくしたい方は、リスリュの集中ケアで「髪が素直になる感覚」を体感してみてください。
トリートメントは“今の髪”だけでなく、
“未来の髪”への投資
髪は、あなたの印象そのものです。
そして、自分をどう見つめるか、
どう感じるかにもつながっています。
「最近、髪が扱いづらい」
「なんだか老けて見える気がする」
それは、あなたの髪が“ケアしてほしい”と
訴えているのかもしれません。
トリートメントは、贅沢なオプションではなく、
必要なベースケアです。
忙しい毎日でも、 自分の髪に優しい時間を与えてあげましょう。
▼予約はこちらから!
Copyright© 2025 Beaut Hair GEORGE All rights reserved.